既存窓の室内側に樹脂内窓を追加取付して「二重窓」にする
●住宅エコポイントの復活が決定!●
平成26年12月27日に閣議決定された「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」において、
省エネ住宅に関するポイント制度の実施が決定し、窓の断熱改修等のエコリフォームにポイントが付与されます。
詳しい情報は下記のページをご覧ください
省エネ住宅ポイント情報ページ
以下は前回のエコポイントの情報です。
住宅エコポイントはエコ住宅の新築またはエコリフォームを促進することにより、地球温暖化対策の推進及び経済の活性化を図ることを 目的としています。
1つの住宅で何度でも申請はできますが、新築でもリフォームでも1戸あたり 30万ポイントが限度です。何度でも申請できますので、お客様の都合に合わせて 申請が可能です。窓のリフォームの場合は、一度その効果を確認しながら追加 していくことが可能です。
復興支援・住宅エコポイントとは、地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、
住宅市場の活性化、東日本大震災の被災地復興支援のため、エコ住宅の新築または
エコリフォームをした場合にポイントが発行され、そのポイントを被災地の商品やエコ商品等と交換できる制度です。
申請書類はいろいろありますが、1.〜4.の書類はこちらでご用意いたします。
5.申請者の本人確認ができる書類をご用意ください。
ヨネダ商店で代理申請をすることも出来ます!
ヨネダ商店にお問い合わせいただきましたら、お客様とご相談しながらすすめていきますのでご安心ください。
1. 工事証明書(リフォーム)
2. 領収書のコピー
3. 窓・ガラスの性能証明書
4. 工事写真
5. 申請者の本人確認ができる書類
以下の(1)〜(6)のいずれかのコピーが必要です。
(1)運転免許証(*1)
(2)日本国パスポート
(3)住民基本台帳カード(*2)
(4)外国人登録証明書(*3)
(5)身体障害者手帳
(6)療育手帳、
(7)精神障害者保健福祉手帳
(8)健康保険証+(公共料金領収書・クレジットカード・学生証・住民票・外国人登録原票記載事項
証明書のうちいずれかひとつ(*4)
*1 各都道府県公安委員会発行のもの(国際運転免許証は除く)
*2 顔写真が掲載されているもの
*3 在留資格のあるもので、在留期限まで90日以上あるもの
*4 公共料金領収書、住民票、外国人登録
平成23年11月21日〜平成24年10月31日(工事着手、着工)
※復興支援住宅版エコポイントは予算が決まっています。予算額に達した場合は、申請期限の前でもポイントの発行を終了することとなります
※エコ住宅の新築とエコリフォームでは、発行対象となる工事期間が異なるため、ご注意ください。